今回はコスメの収納をご紹介します。
少しずつコスメの種類は変わっていますが、
収納方法はずーっと同じ。
無印のコスメポーチは2代目です。
黒いナイロンは
お化粧した手で触るから
すぐに白く汚れちゃう。
だから黒じゃなくて
違う色がいいなー。。
ツルっとした素材とかいいかも、と
考えていますが、
とりあえず新年にお手入れしたら
キレイになりました。
愛用コスメもチラッと紹介しながら
収納していきましたので
ご覧ください。
ここに入っていないのは、
化粧水、乳液、クリーム、下地、まつ毛美容液だけ。
あとは、持ち運びポーチに
リップとグロスが入っています。
持ち運び用パウダーを今
何を買おうかと検討中です!
チャンネル登録すごくうれしいです♡
コチラをクリック⇓
http://www.youtube.com/channel/UC5O58UQQmw633RpKEilI9Sw?sub_confirmation=1
【片づけ・収納の専門家として活動8年目】
Classy Life 整理収納アドバイザー 鈴木久美子
公式HP↓ (サービス内容、お仕事ご依頼)
https://classylife-home.com
Instagram↓(フォロワー2.3万人☆)
https://instagram.com/classylife_salon/
ブログ↓ (整理収納サポートの事例なども紹介)
https://ameblo.jp/classy-life/
#無印良品
#セリア
#収納
#コスメ収納
#整理収納アドバイザー
#片付け
#暮らしを整える
#美しい暮らし
#美しい収納
#収納アイデア
コメント